お知らせ

野球肘

野球をやっている方は一度は肘が痛くなる経験はないでしょうか?

エンゼルスの大谷選手も肘の痛みに悩まされています。

 

特に成長期の小・中学生に多くみられます。

なぜ小・中学生に多いかと言いますと

 

・投球動作が未熟なため

・成長期のため、体の柔軟性が低下している

・チームにピッチャーが少なく投げすぎてしまう(オーバーユース)

・ストレッチなどの準備・整理体操をあまりしない

 

など上げるとたくさん出てきます。

成長期が終わり骨端線(成長線)がふさがると、強い骨になります。

そうなると肘にかかる負担は靭帯にかかり、靭帯が損傷してしまいます。

 

成長期は骨端線(成長線)がまだふさがってないので、肘にある骨端軟骨は大人の骨より柔らかいため、靭帯に負荷がかかり付着している骨が剥がれてしまうようになります。

そうなると、骨折が治るまでボールが投げられなくなります。

 

選手には大変ストレスが溜まります。

完全復帰には半年から1年かかります。

しっかり治らないままボールを投げると、骨がくっつかなくなってしまうので、いつまでも痛みが残ります。

私の経験だと小学校5・6年生、中学1年生に多いです。

たぶんこの頃はチームの中心選手になるので投げる数が多くなるからと思います。

 

そうなる前に、予防する知識が重要になります。

投球開始時期や、一日の投球数など様々な知識をつけることで、ケガのリスクを減らすことは可能です。

 

澄川こすみ整骨院ではケガをしない体づくりを提案していきます。

下肢・股関節まわり、体幹の筋肉の柔軟性を改善したり、肘に負担のかからない投球動作を指導していきます。

不安のある方はいつでのご相談下さい。